赤ちゃんの命が危ない??

院長です。
 先々週と先週に発売された週刊誌で、母乳のこと、そしてカンガルーケアのことが取り上げられていました。趣旨は「赤ちゃんにとって大変危険なものだ」というものです。新聞広告で記事の掲載を知り購入して読んでみましたが、予想通りの医師の主張に基づくものでした。裏付けの取材が全く無く一方的な内容で、批評にも値しないものです。このような記事を掲載するのは、週刊誌だから仕方ないのかなあ。でも…

 つかれた~、でもよかった~

院長です。
 
先週は出かけることの多い週でした。3日の祝日は、朝から「いいお産の日inなら」の催しに行き、助産院カンガルーホームの院長、高橋さん(元奈良県助産師会会長)…

 子どもの味覚の問題

院長です。昨日、味覚の認識できない子どもが増えているというニュースをみました。長くなりますが、以下に引用します。
〈30%余の子ども 味覚認識できず〉
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/k10015526681000.html
〈「甘み」や「苦み」などの味覚について、およそ350人の子どもを対象に東京医科歯科大学の研究グ…

 2周年

院長です。
今日、くわはらこどもクリニックそして悠育助産院は、開院2周年の日を迎えました。
振り返れば、あっという間の2年でした。開院当初に思い描いていた通りに進められたこともあれば、思うようにいかないことや、考えつつも前に進めずにいることなど、まだまだ課題はたくさんあります。そのひとつひとつを、スタッフとともに実現していきたいと思っています。また、皆さんにご迷惑をおかけしてい…

 アトピー性皮膚炎と食物アレルギー

院長です。先日の新聞報道等でご存じの方も多いかと思いますが、国立成育医療研究センターのチームが、アトピー性皮膚炎の発症予防に関する研究についての発表を行いました。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000110-mai-sctch
発表内容のポイントをまとめると、以下のようになります。
・新生児期からの保湿剤…

 離乳食

 院長です。離乳食に関することで、時々相談を受けることがあります。ほとんどの方はある程度離乳食に関する情報はお持ちで、「本に書かれているように」あるいは「離乳食教室等で学んだとおりに」進まないことについての悩みや、授乳との兼ね合いについての悩みが多いように思います。
 

 第一回「小児科の先生とおはなししよう」

院長です。
 
先週の金曜日(9

 正しいことを伝えたい

院長です。
 先日、脳科学者の茂木健一郎さんがツイッターで、「学習はオープンエンドである」という書き込みをされていました。一言で言えば、学習というものに終わりはなく、その成果はテストの点数で評価するものではないという内容で、腑に落ちるものでした。少し意味合いは違いますが、医療者は日進月歩の医療…