カテゴリー: 日々のつぶやき

 今年を振り返って

院長です。 皆さんはどのように大晦日をお迎えでしょうか。ご自宅で過ごされている方、旅行にお出かけの方、ご実家で過ごされている方、それぞれに穏やかに過ごされているよう祈ります。 今年は、新型コロナウイルス感染症がようやく収束し、以前の生活を取り戻すことができた一年でした。子どもたちの日常も、本来の姿に戻ったように思います。一方でコロナ禍の間、他の感染症の流行がおさまっていた反動なのか、さ…

 昨日の講演

院長です。ご無沙汰しております。早くも12月ですね。年々時間が経つのが早いと感るようになりました。 昨日の日曜日、京都市内で開催された『産前・産後訪問支援員養成講座』でお話ししました。 https://kyoto-kosodatepia.jp/yoseikoza/sanzensango_houmon/ わたしの担当は『「子どもの発育・発達、育てにくさへの対応などを学ぶ」~赤ちゃん…

 1年の終わりに

院長です。 昨日、今年最後の診察を終え、今日から冬期休暇をいただいております。 今年一年を振り返ると、コロナ禍の真っただ中にずっといたように感じています。幸い、当院で陽性確認され自宅療養となった方の中に入院が必要となった方は無かったものの、症状が長期間続いた方や後遺症がみられた方がおられました。やはり普通の風邪ではないと思います。来年にはインフルエンザと同様の扱いになると考えられていま…

 1年の終わりに

院長です。 昨日よりお休みをいただいております。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。 さて、今日は大晦日。今年も終わろうとしています。年を取るほど、時間が経つのが早く感じられます。「あぁ、今年も、何もできずに終わっちゃったなぁ」と、今年もまた思ってしまっています。いわゆる“コロナ禍”で、できることが制限されていることも影響しているのだろうと思いますが、それを理由にして必要以上…

 特別な一日

院長です。 今日、11月11日は、わたしにとって思い出深い日です。平成14年11月に産婦人科医と共に開業したクリニックで、最初の赤ちゃん(女の子)が生まれた日なんです。 予定日より約1か月早く生まれることになったので、準備が十分にできていない上に、保育器に収容するという想定外の始まりでした。開業の2か月前まで新生児科医として10年間NICU(新生児集中治療室)に勤務していましたので、その経験を…

 創立記念日

院長です。日曜日の今日、皆さんは休日をどのように過ごされていたでしょうか。 今日、10月10日は、くわはらこどもクリニック、悠育助産院の創立記念日です。実は、家族に言われるまですっかり忘れていました。職員とともにお祝いの食事会を済ませていたので、今日がその日だという意識が抜け落ちていたようです。これまで共に頑張ってきてくれた職員の皆には、心から感謝です。 あっという間の9年だったように思います…

 今日で8周年

院長です。 10月10日は、くわはらこどもクリニックと悠育助産院の開院記念日です。開院8周年となりました。今日の日を無事に迎えることができ、これまでお世話になったすべての方に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 1年前には、今の状況は全く想像できませんでした。コロナ禍によって、多くのことが変わってしまったように思います。一方で「禍を転じて福と為す」と言うように、見方を変えれば悪いこと…

 外出時のマスク着用は必要?

院長です。 先日お伝えしましたが、“「新しい生活様式」の実践例”では、「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを使用」とされています。 そもそもマスクを着用すべきなのは症状のある人(感染している人)であり、その人が飛沫をまき散らすことで、周囲の人に感染させないようにするために着用するものです。もちろんその効果は100%というわけではありませんが、ある程度の効果が期待できます…

 まだしばらくは辛抱が…

院長です。 新型コロナウイルス感染拡大のため、自粛による自宅中心での生活が長くなっていますが、一方で新規感染者数の報告が減少傾向にあり、各地で徐々に元の生活が戻りつつあります。しかしながら、第2波、第3波の流行に備え対策を継続する必要があり、今後もある程度の自粛生活が求められるとされています。今日はその理由について説明したいと思います。少し難しいところがあるかもしれませんが、よろしければ最後まで…

 胡蝶蘭

院長です。 今年もまた、胡蝶蘭が満開になりました。週に1回、水やりしているだけなのですが、クリニックの環境を気に入ってくれたのか、毎年楽しませてくれています。毎日眺めては、癒されています。  (2020.4.29.) …