● バースカンガルーケア
先日お伝えした産前・産後支援員養成講座でお話しした内容から、「バースカンガルーケア」に関することをお伝えしたいと思います。 バースカンガルーケアとは、生まれたばかりの赤ちゃんを裸のままお母さんのおなかの上にのせて、そのまま過ごしてもらうことを言います。以前は生まれたばかりの赤ちゃんは、清拭や計測のためにしばらくお母さんから離れ、服を着せられて、その後に抱っこしてもらうという施設がほとんどで、…
先日お伝えした産前・産後支援員養成講座でお話しした内容から、「バースカンガルーケア」に関することをお伝えしたいと思います。 バースカンガルーケアとは、生まれたばかりの赤ちゃんを裸のままお母さんのおなかの上にのせて、そのまま過ごしてもらうことを言います。以前は生まれたばかりの赤ちゃんは、清拭や計測のためにしばらくお母さんから離れ、服を着せられて、その後に抱っこしてもらうという施設がほとんどで、…
院長です。 先日お伝えした産前・産後支援員養成講座でお話しした内容から、「マタニティブルーズ」と「産後うつ病」に関することをお伝えしたいと思います。 マタニティブルーズは出産後の女性の15~35%が経験する一過性のうつ状態で、分娩後最初の1週間、特に産後3~5日が発症のピークといわれています。数日から2週間以内に自然と軽快するのが特徴です。 産後うつ病は出産後の女性の10~15%…
院長です。ご無沙汰しております。早くも12月ですね。年々時間が経つのが早いと感るようになりました。 昨日の日曜日、京都市内で開催された『産前・産後訪問支援員養成講座』でお話ししました。 https://kyoto-kosodatepia.jp/yoseikoza/sanzensango_houmon/ わたしの担当は『「子どもの発育・発達、育てにくさへの対応などを学ぶ」~赤ちゃん…
院長です。 少し時間が経ってしまいましたが、おかげさまで先日、くわはらこどもクリニックと悠育助産院は、11周年の日を迎えました。無事にこの日を迎えることができ、関係するすべての方々に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
院長です。 毎日暑い日が続きますね。外に出る気がしないくらいの猛暑ですが、それでも夏休みに入って元気いっぱいの子どもたちは、外で遊ぶ機会が多くなっていると思います。こんなときに注意が必要なのが熱中症です。 熱中症とは、高温多湿な環境下において体内の水分・塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻したりするなどして発症する障害の総称です。 ヒトの体温調節は、次のように行われてい…
院長です。 昨日、今年最後の診察を終え、今日から冬期休暇をいただいております。 今年一年を振り返ると、コロナ禍の真っただ中にずっといたように感じています。幸い、当院で陽性確認され自宅療養となった方の中に入院が必要となった方は無かったものの、症状が長期間続いた方や後遺症がみられた方がおられました。やはり普通の風邪ではないと思います。来年にはインフルエンザと同様の扱いになると考えられていま…
院長です。 最近まで知らなかったのですが、「身長を伸ばす効果がある」と宣伝されているサプリメントがあるんですね。話題になっている商品の中には、「成長をサポートする」というように、”身長を伸ばす”とはっきり記載していないものの、身長を伸ばす効果があるという印象を与える宣伝もありました。 日本小児内分泌学会から出された見解(「身長を伸ばす効果がある」と宣伝されているサプリメント等に関する学会の見解…
院長です。 今年の4月下旬から、当院でも新型コロナウイルス感染症の診断のために、PCR検査を行うようになりました。精華町での新規感染者数がピークを越えて、徐々に減少傾向に入ってきたころになります。 当初は、感染者との接触歴のあるなしにかかわらず発熱で受診されたすべてのお子さんに協力をお願いし、検査を行っていました。感染経路不明の場合がどのくらい含まれるのか、わからなかったからです。結果は、10…
院長です。 エントリーがしばらく滞っていました。書こうと思うことはいろいろと思い浮かぶのですが、時間がないことと、情報が不足していたりして、なかなかまとめられずにいます。できたものからまた、書きたいと思っています。 さて、現下の状況での最大の関心事は、やはり新型コロナウイルスの感染拡大ではないかと思います。この地域での感染者も急増し、子どもたちの感染例も増加しています。これまでになかった状況が起…
院長です。 正月三が日が終わり、今日が仕事始めの方も多いかと思います。当院は今日までお休みをいただき、明日より通常診療を始めます。 元日に自宅でくつろいでいると、救急車の音が聞こえてきて、お正月早々にどんな状態になられたのかと気になると同時に、救急隊員の方々に休みは無いのだなぁ、と思いました。消防・警察の方もそうですね。こういった方々が私たちの命を守ってくださっているおかげで、自分たちは休日を…