● ヒトの赤ちゃんの特徴 「未熟で重い」
院長です。今日は子育てに関することについて。
ヒトは進化の過程で頭が大きくなり、直立歩行により骨盤の構造が変化し産道が狭くなったため、ヒトの赤ちゃんはより未熟な時期に生まれてくる必要が出てきました(一説には、本来の妊娠期間は21カ月と言われています)。より長くお母さんのお腹の中にいて、生まれてすぐ…
院長です。今日は子育てに関することについて。
ヒトは進化の過程で頭が大きくなり、直立歩行により骨盤の構造が変化し産道が狭くなったため、ヒトの赤ちゃんはより未熟な時期に生まれてくる必要が出てきました(一説には、本来の妊娠期間は21カ月と言われています)。より長くお母さんのお腹の中にいて、生まれてすぐ…
院長です。昨日の午後、助産院でお産がありました。お母さんは朝10時くらいに入院されたのですが、お昼過ぎくらいから順調に進み出し、13時25分に元気な男の子がうまれました。予定日を1週間過ぎやきもきしていたのですが、ようやく会うことができホッとしています。詳しくは助産院のブログでまた報告させていただきます。 (2014.5.13.)
院長です。当院のフェイスブックで、以下のサイトをシェアさせていただきました。題名は「もしも胎児がダウン症だと分かったら? 未来の母親へ向けたダウン症の子どもたちからのメッセージ動画」です。
昨年から新たな出生前診断のための検査が導入されています。お母さんの血液を20ml採取し、3つの染色体疾患(ダウン症候群、13トリソミー、18トリソミー)かどうかを検査するものです。結果が陽性の場合、確…
院長です。今朝の新聞で、乳幼児のくる病が増加しているとの記事がありました(インターネットでも読むことができます)。このブログでも昨年の10月に、くる病と母乳栄養について書きました。その時の文章を一部改編して、以下に改めて掲載します。くる病に関する理解の助けになればと思います。
くる病は、ビタミンDの不足およびカルシウムやリンの不足により、骨形成が不十分となることに…
院長です。新学期が始まって2週間余り。だいぶん暖かくなってきましたが、感染症の流行はまだまだ続いています。インフルエンザや溶連菌感染で受診される方、嘔吐や下痢で受診される方など。まだしばらくは続き…
院長です。春になりましたね。まだ朝晩に冷え込む日もありますが、それでも朝の診察が始まるころには、かなり暖かく感じられるようになりました。桜の季節も終わり、本格的な春がやってきた感じがします。クリニックの前を、毎朝集団登校の小学生たちが通っていきます。3月より明らかに人数が増え、大きく元気な声が聞こえるようになりました。近くの小学校では、こいのぼりが風に吹かれて泳ぎ始めていました。
小児科…
院長です。昨日のニュースで、以下のような報道がありました。 〈二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、…
院長です。今日の午後は、精華町の9・10か月健診でした。診察室に入る前から泣き出している子もいれば、じーっと僕…
院長です。時々相談されることとして、離乳食の事があります。
1995年に出され…
院長です。一昨日、児童虐待の通告数が2万人を超えたとのニュースが報じられました。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000661-yom-soci)
これは警察が、虐待を受けているとして児童相談所に通告した18歳未満の子どもの数で、前年よりも約5200人増加しているそうです。厚生労働省が出している統計(児童相談所の相談対応件数)とは…