投稿者: ycms

 アレルギー性鼻炎(花粉症)

院長です。毎日の天気予報、スギ花粉の飛散予報が始まっており、最近はこのあたりでも飛散量も増えてきているようです。すでに花粉症の症状が出ている方もおられるかと思います。
昨年は当院でも、多くのお子さんがアレルギー性鼻炎(花粉症)と診断されました。印象ですが、最近になり花粉症のお子さんが増えているように感じます。幼児でも花粉症と診断される場合があるようです。今年のスギ花粉の飛散量は昨年より少…

 再びPM2.5

院長です。今週初めから「遠くが霞んで見えるなあ。」と感じていました。加齢現象かと一瞬思いましたが、すぐに原因がはっきりしました。中国から飛来した「PM2.5」でした。一部の自治体では、注意喚起が出されているようです。韓国では、PM2.5の影響で感染症にかかりやすくなり、インフルエンザに再感染する人が増えているという報道もみられています。PM2.5については、昨年10月にこのブログで取り上げました。…

 赤ちゃんはわかっている!

院長です。先週はその前の週に比べると、徐々にインフルエンザで受診される方が少なくなってきました。しかしながら発熱で受診される方は多く、インフルエンザ以外の風邪も流行しているようです。下痢・嘔吐で受診される方もあり、まだまだ油断はできませんね。
ところで、今日は赤ちゃんの能力に関する話題を。新生児科医のメーリングリストを通じて、以下のような報告に接しました。
 

 雪だるま

院長です。早朝からの大雪で、クリニックの周りも一面雪景色。先週以上に雪が積もりました。午後からは徐々に雪も小降りとなり、元気なスタッフたちが休み時間を利用して、雪だるまを2体作ってくれました。さすがに僕は作成には参加せず、完成品を楽しませてもらいました。   …

 雪景色

クリニックの周囲も今朝は雪景色。道路はシャーベット状態です。出勤時も緊張しました。子どもたちは大喜びかもしれませんが…。受診される方は、くれぐれも気をつけておこしください。    …

 虐待の予防を

院長です。今年に入り、虐待によって子どもが死亡したというニュースに何度も接しています。昨日も生後8か月の赤ちゃんの虐待死のニュースがありました。早産(約800gで生まれたそうです)で長期入院ののちだったそうで、新生児医療に携わっていたものとしてはいたたまれない気持ちです。周産期医療にかかわるものが、妊娠中からのかかわりを通しての虐待予防策を本気で考え実践していかないと、同様の悲劇は続くのだろうと思…

 勉強会

院長です。今日、お昼休みの時間を利用して、肺炎球菌ワクチンの勉強会を行いました。これまでの7価から13価のワクチンに変更になったことと、それに伴って始まった補助的追加接種のことについて、業者さんから詳しい説明をいただきました。肺炎球菌ワクチンの変更と補助的追加接種については、昨年11月の「お知らせ」で詳しく述べていますので、参考にしていただければと思います。1歳以上6歳未満のお子様で、以前の7価の…

 インフルエンザの流行

院長です。先週はとうとうこの周辺もインフルエンザの流行期に入ったようで、急な発熱で受診される方が増えました。今年はA型とB型が同時に流行しているようで、例年とはちょっと様子が異なっているようです。両方の型のインフルエンザに罹ってしまうことはよくありますので、一度罹ったとしても油断は禁物です。インフルエンザだけでなく、他の発熱を伴う感染症や、下痢・嘔吐で受診される方も多いので、基本の感染予防策である…

 STAP細胞

院長です。今日は朝の新聞から。
今朝の朝刊の一面は、新たな万能細胞(STAP細胞)の開発に成功したとの記事でした。あらゆる組織の細胞に変わることができる細胞を、理化学研究所発生・再生科学…