● 虐待の予防を
院長です。今年に入り、虐待によって子どもが死亡したというニュースに何度も接しています。昨日も生後8か月の赤ちゃんの虐待死のニュースがありました。早産(約800gで生まれたそうです)で長期入院ののちだったそうで、新生児医療に携わっていたものとしてはいたたまれない気持ちです。周産期医療にかかわるものが、妊娠中からのかかわりを通しての虐待予防策を本気で考え実践していかないと、同様の悲劇は続くのだろうと思…
院長です。今年に入り、虐待によって子どもが死亡したというニュースに何度も接しています。昨日も生後8か月の赤ちゃんの虐待死のニュースがありました。早産(約800gで生まれたそうです)で長期入院ののちだったそうで、新生児医療に携わっていたものとしてはいたたまれない気持ちです。周産期医療にかかわるものが、妊娠中からのかかわりを通しての虐待予防策を本気で考え実践していかないと、同様の悲劇は続くのだろうと思…
院長です。今朝、以下のような記事を見つけました。
【卵子の若返り:「染色体置き換え」で可能に 高齢出産に光:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000005-mai-sctch】
<独立行政法人「医薬基盤研究所」などの研究チームが、ヒトの卵子から染色体だけ取り出して、別の卵子の染色体と置き換え、体外受精技術によっ…
院長です。今日は少し長文になりますが、お許しください。
最近、生殖医療に関する話題に触れる機会が多くなっているように感じます。たとえば、以下のようなことが新聞やテレビで話題となっていました。
・「不妊治療の公費助成の見直し」について
・「将来の出産に備えて行う卵子の凍結保存」について
・「双子や三つ子の多胎妊娠の際に胎児の数を減らす減胎手術」について…
院長です。 今日、厚生労働省から「子ども虐待による死亡事例等の検証結果(第9次報告の概要)及び児童虐待相談対応件数等」が発表されました(http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000037b58.html)。2012年度、全国の児童相談所に寄せられた虐待の相談件数は66,807件で過去最多、22年…