● 先日の「小児科の先生とおはなししよう」:あせも・日焼け対策
院長です。報告が遅くなりましたが、7月20日に今月の「小児科の先生とおはなししよう」を開催しました。その日お話した内容のうち、今日は「あせも」「日焼け対策」について書きたいと思います。
あせも(汗疹)は、「一気に多量の発汗があり、かつ汗が蒸発しにくい環境で、細い汗腺での汗の通過が相対的に滞り、あるいは閉塞し、汗管内に汗が貯留し周囲組織に漏れ出るために生じる」と定義されます。つまり、…
院長です。報告が遅くなりましたが、7月20日に今月の「小児科の先生とおはなししよう」を開催しました。その日お話した内容のうち、今日は「あせも」「日焼け対策」について書きたいと思います。
あせも(汗疹)は、「一気に多量の発汗があり、かつ汗が蒸発しにくい環境で、細い汗腺での汗の通過が相対的に滞り、あるいは閉塞し、汗管内に汗が貯留し周囲組織に漏れ出るために生じる」と定義されます。つまり、…
院長です。前回からの続きで、今回は生活習慣的要因について述べたいと思います。
1)運動習慣
自家用車の普及、テレビやテレビゲームなどの普及により、「動かない生活化」が進んでいる。
2)食事内容
総カロリー摂取に対する脂質の増加。
3)食事習慣
夜型生活に伴う、夜食や間食摂取の増加。朝食の欠食。
4)睡眠
院長です。子どもの生活習慣病について、今回は胎児期の要因について触れたいと思います。
胎児期の栄養環境が悪くなってしまった場合、お腹の中の赤ちゃんは、供給された栄養をしっかり体に蓄える方向に適応します。それは遺伝子の働きのレベルでの適応で、出生後もそのような環境が続くものとして変化します。
近年20~30歳代の妊娠可能な年齢の女性では、やせ願望に伴う過度なダイエットが問題…
院長です。先週の金曜日に、今月の「小児科の先生とおはなししよう」を開催しました。テーマは「子どもの生活習慣病」でした。
生活習慣病とは、「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群のこと。その多くが肥満症やメタボリックシンドロームに伴うものである。」と定義されています。(メタボリックシンドローム:内臓肥満に高血圧、インスリン抵抗性上昇、脂質異常症…
院長です。ご無沙汰しております。当院の1周年記念にいただいた胡蝶蘭の花、3株あったうちの2株が、毎年花を咲かせてくれています。今年も見事に咲いてくれました。しばらく待合の奥の方に飾らせいただこうと思います。 [gallery link="file" columns="2"]
院長です。長い間ご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。気が付けば春、桜も今年はほぼ散ってしまいましたね。今日は寒の戻りで冷え込んでいますが、明日からまた春らしい日が戻ってくるようです。
さて、今日は表題にある通り、「受動喫煙」についてお伝えしたいと思います。今朝の読売新聞に以下のような記事が出ていました。書かれたのは元国立がんセンター総長(現在は日本対がん協会会長)の垣添忠生先…
院長です。早いもので、今日で1月も終わりです。今月は例年以上に、インフルエンザで受診される方が多くなりました。まだしばらくは、この流行は続きそうな感じがしています。
今年の流行の特徴は、A型とB型がほぼ同数だということ。例年はどちらか一方の型の流行が中心になることが多いのですが、今年は最初からほぼ同じペースで、両方の型が流行しています。インフルワクチンの供給数が足りず、接種できなかっ…
院長です。あけましておめでとうございます。元日からまずまずの天候に恵まれていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
開院から5年が経過し、いろんな意味で安定してきていますが、現状に甘えず、新たなことに挑戦していく姿勢を持ち続けたいと思います。産前から産後までを途切れることなく継続して支援できるよう、初心を忘れずに頑張ります。くわはらこどもクリニック、悠育助産院を、これからもよろし…
院長です。今日は当院の仕事納めでした。午前中で診療を終え、午後からはクリニックと助産院の大掃除。スタッフ皆の協力で、予定通り夕方には終えることができました。
この一年も、大過なく過ごすことができました。10月で5周年を迎え、仕事の内容も安定してきたように思います。一方で、現状に甘えて、向上心が減退していたのではないかと、個人的には反省しています。丁寧に検証すれば、改善すべきところはま…
院長です。先週の金曜日に「小児科の先生とおはなししよう」を開催しました。今月のテーマは「子どもの眠り」でした。内容は、以下のようなものでした。 ヒトの体内時計の一日は、24時間より少し長く、25時間といわれています。朝に光を浴びることで、地球の周期である24時間に合わせているのです。体温は明け方に最低となり、午後から夕方に最高となります。酸素の毒性から細胞を守るメラトニンは、朝目覚めた後14~…