京都母乳育児の会

 院長です。2日(土)の午後、京都市内での「京都母乳育児の会」設立にあたっての最初の世話人会に、助産師の谷口とともに出席してきました。赤ちゃんにやさしい病院(Baby Friendly Hospital)に認定されている舞鶴共済病院小児科の増田先生、大谷師長さんを中心に9名が集まりました。会の名称を「母乳の会」ではなく、「母乳育児の会」としたのは、会則の冒頭の「本会は、完全母乳に主眼をおくのではなく、母乳を中心とした育児を通して、母子の明るい未来を願い支援することを目的とするものである。」の一文に示されている通り、ただ母乳で育てることだけを目的としているのではない、という思いを込めたものです。母乳で育てることの大切さを共有しつつ、お母さんと赤ちゃん、そしてご家族の支援につながるさまざまな活動をできればと考えています。そのために、さまざまな学会や学習会などにも積極的に参加し、研鑽を重ねていくつもりです。
 母乳で育てることはとても大切で、本来赤ちゃんが母乳で育てられることは当たり前のことと言えます。一方で、母乳で育てられない方や、さまざまな事情からミルクで育てることを選択される方もおられます。私たち医療者は、栄養法に関わらずすべてのお母さんと赤ちゃんに、正しい情報に基づいた支援を提供しなければなりません。 「京都母乳育児の会」のメンバーはまだ少数ですが、より多くの方々に参加を呼びかけ、メンバーがそれぞれの地域で個々のお母さん・赤ちゃんに適切な支援を提供できるように、そんな会にしていきたいと考えています。 (2016.7.5.)