Blog
ブログ
ブログ
-
ブログ感染症
インフルエンザ脳症
院長です。インフルエンザが流行していますが、早期の診断と治療により、ほとんどのお子さんは数日~1週間の経過で回復していきます。ただし中には重症化する場合があり、最も重い合併症がインフルエンザ脳症です。死亡率は約30%、後遺症も約25%の子ど...
続きを読む -
ブログ感染症
ヒトメタニューモウイルスについて
院長です。最近になり、海外でのヒトメタニューモウイルスの流行、特に中国での流行が話題になっており、ご存知の方も多いのではないかと思います。日本でも2022年後半から、ヒトメタニューモウイルス感染症の流行が確認されています。ヒトメタニューモウ...
続きを読む -
ブログ思うこと
今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。院長です。みなさんはこの冬休みを、いかがお過ごしでしょうか。三が日が終わり、当院はこの週末までお休みをいただいております。今日までのところ、お天気に恵まれて予定通りに過ごすことができている方が多いのではないか...
続きを読む -
ブログ感染症
風邪にまつわるあれこれ
院長です。年明けの「おはなし会」のテーマは、『風邪にまつわるあれこれ』です。風邪は、「予後良好なウイルス性の疾患」と定義されています。つまり、自然に治る疾患です。わたしが医師になりたての頃は、風邪症状で受診されたお子さんに、抗菌薬(抗生物質...
続きを読む -
ブログ
今年もありがとうございました
院長です。今年も残すところあと数時間となりました。昨日から年末年始のお休みをいただいております。新型コロナウイルス感染症の扱いがインフルエンザと同じとなって1年が経過した今年も、コロナ禍の影響が残っていることを感じる1年でした。インフルエン...
続きを読む -
ブログ感染症
リンゴ病について
院長です。インフルエンザが本格的な流行期に入ってきましたが、今日は伝染性紅斑(リンゴ病)についてお伝えしたいと思います。両頬などに赤い発疹が出る伝染性紅斑(リンゴ病)の感染が今年の秋ごろから首都圏を中心に拡大しており、2025年は全国的な流...
続きを読む -
アレルギー、スキンケアブログ
ナッツアレルギーについて②
院長です。前回からの続きで、今回はナッツアレルギーの症状と診断についてお伝えします。ナッツアレルギーの症状は、他の食物アレルギーの場合と同様、さまざまなものがあります。以下に主な症状をまとめてみます。・皮膚症状:かゆみ、発赤、じんましんなど...
続きを読む -
アレルギー、スキンケアブログ
ナッツアレルギーについて①
院長です。最近になり食物アレルギーのなかでも、木の実(ナッツ)類によるアレルギー(ナッツアレルギー)が増えています。ナッツ類にはさまざまな種類があり、クルミ、カシューナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ココナッ...
続きを読む -
アレルギー、スキンケアその他ブログ
アレルギーの学会に参加してきました
院長です。少し時間が経ってしまいましたが、今月初めの土曜日にお休みをいただき、名古屋市で行われた「日本小児アレルギー学会」に参加してきました。大雨の影響で新幹線が約1時間遅れ先行きに不安を抱きましたが、何とか当初の予定通りに聴講することがで...
続きを読む -
ブログ
予約受付システムの変更
院長です。早いもので今日から9月に入りました。赤とんぼを目にすることが増えてきて、少しずつ秋が近づいていると感じます。といっても、まだまだ暑い日が続きそうですが・・・。さて、今日はお知らせを兼ねたブログになります。先日お知らせしました通り、...
続きを読む