Info
お知らせ
お知らせ
MR(麻疹・風疹混合)ワクチンの接種期間延長と予約受付状況について
令和6年度に起こったMRワクチンの供給不足により、当院でも現在、電話での予約受付のみとなっており、インターネットでの予約を受け付けられない状況が続いています。これは一部ワクチンメーカーによるMRワクチンの出荷停止が継続していることにより、供給が行き届いていないためです。そこで定期接種対象期間内に接種を受けられなかった方については、定期接種の接種期間が延長されることとなりました。
延長期間
2年間(令和7年4月1日~令和9年3月31日)
対象者
①MR第1期 :令和6年度内に生後24月に達した方
②MR第2期: 令和6年度に幼稚園等の年長に相当する方
③MR第5期 :昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性であって、令和 6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方
(注)令和7年度以降に、抗体検査を実施した方は対象外
ブログにも書きましたが、今年に入り麻疹が流行しています。そこで、しばらくの間、小児科学会が示しているMRワクチン接種の優先順位に従って、MR1期の方の接種予約を優先して受け付けることとします。
【小児科学会が示すMRワクチン接種の優先順位】
①1歳児(第1期定期接種対象)
② 5歳以上7歳未満で小学校入学前1年間の幼児(第2期定期接種対象:当該年度の3月31日まで)
③ 2歳以上で未接種未罹患の小児(5歳以上7歳未満で小学校入学前1年間の幼児は第2期定期接種対象、それ以外の人は任意接種)
④ 麻疹患者と空間を共有したり、同じ保育所・幼稚園・学校・塾・職場等で麻疹患者の発生があった未接種未罹患・1回接種・接種歴罹患歴不明の人
⑤ 海外渡航前で未接種未罹患・1回接種・接種歴罹患歴不明の人(渡航1か月前までに抗体検査、陰性の場合は接種後の渡航検討)
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。