助産院は、妊娠期から出産・産後まで、健診やアドバイスを行い、女性とそのご家族が、赤ちゃんを産み育てるのをサポートする場所です。
その為、一人の助産師が妊娠から産後までを担当し、ゆっくりと話をする時間を確保する事で、妊娠中や出産・産後の事などについて、あらゆる相談がし易い環境を整え、しっかりと時間をかけて「不安」や「悩み」をサポート致します。
助産院でのお産に関しては、
- 妊婦さんはもともとの病気がない。
- 妊娠経過に大きなトラブルがない。
- 正常な経過を維持できるようにする為、自己管理がしっかりできる。
など、いくつかの条件があります。(詳しくはコチラ)
助産師は正常な妊娠・出産・産後を扱う職業で、基本的に医療行為はできません。その為、助産師が正常な範囲を逸脱している(もしくは、その可能性が高い)と判断すれば、連携している嘱託医療機関へ転院・搬送となります。
また、正常経過であっても、妊娠期間中には決められた時期に嘱託医師の診察を受けておく必要があります。