カテゴリー: おしらせ

 空気清浄機

院長です。 待合室に、新しい加湿空気清浄機を設置しました。注文から1か月以上経って、ようやく届きました。 感染対策に関わる商品が軒並み不足している中、空気の乾燥が気になり始めたこのタイミングで届いてくれて、ホッとしています。 このような感染対策のための設備面での改善も、少しずつになりますが、今後も進めていく計画です。  (2020.11.9.) …

 食品による窒息

院長です。 食品による窒息について、日本小児科学会から提言が出されました。要因や対処法について詳しく書かれています。実際にあった報告例についても、確認いただけます。是非一度お読みいただいて、今後の参考としてください。 (2020.10.30.) ~食品による窒息 子どもを守るためにできること~…

 今週の「小児科の先生とおはなししよう」

 院長です。今週の金曜日(1月25日)の「小児科の先生とおはなししよう」は、受動喫煙の影響をテーマとしました。今回は特に新型タバコ【IQOS(アイコス)やPloom TECH(プルームテック)など】に関することを中心にお話させていただく予定です。これまでの紙巻きたばこに比べて有害物質が大幅に減少しているかのような宣伝がなされていますが、人体への悪影響は変わりなく、特に乳幼児への受動喫煙による影響は…

 健康講演会

 院長です。今月は、毎月行っている「小児科の先生とおはなししよう」が、日程の都合でお休みとなります。そのかわり、というわけではないのですが、精華町の健康講演会でお話させていただきます。テーマは「授乳・離乳食と乳児期の発育」です。基本的には精華町在住の方が対象だと思いますが、精華町以外にお住まいの方でも、問い合わせていただければ参加可能かもしれません。案内を添付しますので、よろしければご参加ください…

 受付・事務に新たな仲間

 院長です。今日から受付・事務職員として、お二人の方に加わっていただきました。仕事に慣れるまでは、しばらく時間がかかると思います。その間、受診される皆さんにはご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。  (2017.9.21.)

 次回のおはなし会

 院長です。暖かくなり、春らしくなってきましたね。桜もちらほらと咲き始めました。新学期が始まる頃に満開を迎えそうです。
 さて、今週の金曜日に今月の「小児科の先生とおはなししよう」を開催します。今回は「子どものかぜ薬」というテーマにしました。発熱や鼻水、咳といったかぜ症状の際に様々な薬が処方されていますが、そもそも「かぜ」の大部分はウイルス感染で、自然治癒するものです。ではなぜ、薬が処方…

 今週のおはなし会について

 院長です。今週金曜日の「小児科の先生とおはなししよう」は、「当院が行う母乳育児支援、そしてお産との関わり」というテーマとさせていただきました。
 現在の地にクリニックを開業してから4年近くになります。その前の10年間は、産婦人科医との協働開業の時代でした。全てのお産に立ち会い、入院中から産後も継続して赤ちゃんとお母さんの成長を見守り続けました。その中で特に重点を置いていたことの一つが、…

 今週の「おはなし会」について

 院長です。今週金曜日の「小児科の先生とおはなししよう」のテーマは、「妊娠中からの子育て」です。いわゆる「胎教」を連想する方もおられるかもしれませんが、今回の内容は全く別物なんです。
 妊娠・出産は本来生理的な営みであり、お母さんには、自らの持つ力で赤ちゃんを産むことができるような仕組みが備わっています。赤ちゃんにもまた、自ら生まれてくる力が備わっています。お産はお母さんと赤ちゃんの共…

 今月のおはなし会について

 院長です。今月の「小児科の先生とおはなししよう」は、今週の金曜日に行います。今回は少し変更点があります。
 この会を始めて1年が経ちました。当初はどのような形で進めるのがいいのか試行錯誤でしたが、最近は一定の形になってきていました。一つのテーマについてまず僕の方からお話しさせていただき、その後にテーマに関することや、それ以外のことも含めた様々な疑問にお答えする、そんな流れです。それなり…

 子どもとメディア

院長です。「子どもとメディア」の問題については、20年近く前から指摘されてきており、テレビやビデオの視聴だけではなく、最近はインターネットやスマートフォンの普及に伴って、ネット依存やスマホ依存の問題が明らかとなってきています。たとえば、1か月半健診時の調査で、テレビの長時間視聴と発語の遅れとの関連が認められています。私たちの生活に欠かせないものになっているからこそ、早く気づき対処しなければならない…